ギャラリー 2023冬合宿で撮影したZTF彗星 丹羽です。星沼会で冬合宿をしました。その夜はちょうどZTF彗星が地球に大接近する日(2023/2/3)に近い。せっかくなので彗星を撮影しました。 2023.02.12 ギャラリー
ギャラリー オイルが漏れたバブル星雲 だいこもんです。星沼会がプチ集合した7月30日の浄土平遠征。薄明の中後片付けをしていると、向こうから悲しい声が聞こえてきました。「オイルが漏れてるうー」2600mc-proでバブル星雲を撮影していたHaraさん、カメラを外すとカバーガラスに... 2022.08.14 ギャラリーコラム
ギャラリー 星沼会、大入選! みなさん、お今晩は。だいこもんです。2022年6月販売の天文ガイド、ご覧になりました?星沼会の丹羽さんが撮影したオメガ星団と、そーなのかーさんが撮影した三裂星雲、掲載されてました。ここでもご紹介いたしますよ。M20 撮影:そーなのかー202... 2022.06.03 ギャラリー賞罰
ギャラリー 自分の作品は,バイアスかかって良く見えるという だいこもんです。先日,福島県のはやま湖で幽霊に怯えながら撮影したカモメ星雲には自信がありました。スマホでご覧の方はぜひ「ピンチイン」して拡大してみてくださいねこれ,結構良く撮れたのじゃないかなあと思っていて自信満々でAstrobinにアップ... 2022.02.02 ギャラリーコラム
ギャラリー M38 and IC417の合作 前置きだいこもんです。12月に星沼会が小山ダムに集まった際、私とNiwaさんはあらかじめ合作を計画していました。対象はM38とIC417、ぎょしゃ座の勾玉星雲付近からみて北西方向にある、こんなところですTelescopiusよりカメラはAS... 2021.12.24 ギャラリーコラム
ギャラリー まゆ星雲 8月におこなった星沼合宿、その際の合同撮影では、星ナビに入選した「みんなでとったアイリス星雲」に加えて、もうひと作品の撮影をしていました。「みんなで撮ったまゆ星雲」です。諸般の事情で、投稿が遅れていました.まゆ星雲:データは追記します前処理... 2021.12.03 ギャラリー
ギャラリー 2021年ver. のM33とその再処理画像 先日のはやま湖で撮影していたM33です。風が強くてガイドの歩留まりが最悪レベル。なんとか形にしました。OpticsCelestronRASA11’’Filter--Focallength620mmFstopF2.2CameraZWOASI2... 2021.10.25 ギャラリーコラム
ギャラリー NGC 253 ちょうこくしつ座のスターバースト銀河、NGC253です。比較的視直径の大きい(27'.5×6'.8)銀河で、複雑な暗黒帯の模様が見えます。この動画を撮っている際に、脇で撮影していたものです。NGC253OpticsVixenR200SSw/... 2021.10.24 ギャラリー
ギャラリー おひとりさま アイリス星雲 夏の遠征で混ぜまくったアイリス星雲。自分でももう少しやりたくなって、撮り増ししてきました。みんなで撮ったのと違って、おごそかな感じになりました。 2021.10.23 ギャラリー