コラム 2023年 冬合宿の報告 みなさん、おこんばんは。だいこもんです。 ちょうど月が上弦の1月28日、星沼会の冬合宿を企画・開催しました。場所は、茨城県高萩市、こやまダム近くのグランピング場です。月が沈む間ではBBQと美味しいお酒で談笑し、日付が変わった頃に撮影... 2023.02.03 コラムメンバー未分類
未分類 星沼会大紀行寄稿 1/5発売のアストロアーツ社出版の「星ナビ 2月号」に、本会メンバー分担執筆による「みんなで合作!天体写真」が掲載されます。前編後編の2号分割で、後編もいずれ掲載の予定です 2023.01.03 未分類活動の記録
活動の記録 2022年秋 皆既月蝕を満喫する 月蝕だ!glasnsciです。2022年11月8日。我々は富士山麓にある全国育樹祭記念広場で月蝕と天リフ山口編集長から依頼された配信を満喫しました。 2022.11.15 活動の記録
コラム チリリモート運用の準備(3)機材設置~ファーストライト チリリモートの準備について、ファーストライトにこぎつけることができました。一部始終をまとめましたので、こちらのリンクよりご覧ください。 2022.10.25 コラム
未分類 星沼会大紀行寄稿 1/5発売のアストロアーツ社出版の「星ナビ 2月号」に、本会メンバー分担執筆による「みんなで合作!天体写真」が掲載されます。前編後編の2号分割で、後編もいずれ掲載の予定です 2023.01.03 未分類活動の記録
活動の記録 2022年秋 皆既月蝕を満喫する 月蝕だ!glasnsciです。2022年11月8日。我々は富士山麓にある全国育樹祭記念広場で月蝕と天リフ山口編集長から依頼された配信を満喫しました。 2022.11.15 活動の記録
チリリモート チリリモート星沼班 –– 準備編(1) だいこもんです。 弊会の丹羽さんが取りまとめている、チリリモートについて 星沼会でも、4名の共同利用で計画を進めています。ここではその準備の状況を、時系列でまとめていこうと思います。 決定済みの撮影機材は ... 2022.08.13 チリリモート活動の記録
星沼ムービー 連休の仙台平遠征は曇って動画二本立て! ゴールデンウィークに宮城に帰省していたぐらすのすちと,そーなのかー,そして私ことだいこもんの3名で仙台平に遠征しました.5月3日のことでした.夜半頃に薄雲がでるという天気予報が見事に的中し,明け方前の蠍座を狙っていたこともあって結果はほぼ... 2022.05.09 星沼ムービー
星沼ムービー はやま湖で銀河撮影 春は銀河シーズンっていいます。 3月から数か月、銀河以外撮るものが無くて、撮影の難易度がグッと上がります。晴れているだけではだめでシーイングがよくなければならない。さらにガイドのためには風が吹いたらアウト。雲の風も無く、大気の状態が... 2022.03.06 星沼ムービー